【送料無料】【保管袋&施主名入無料】金屏風 飛鳥(あすか)七尺六曲(7尺6曲)/枚【表面】新洋金絹目(傷や汚れが目立ちにくい)【骨組】特殊軽量ボード&アルミ枠

   

※代引でないと決済不可な場合はご相談下さい 合理的に美しく。

軽量素材の金屏風、新生。

金屏風(きんびょうぶ)は、結婚式などのお祝い事や学校行事、公式儀礼には欠かせない日本古来の道具。

金屏風は、基本的には間仕切りに使用するというよりも、格式やめでたさをあらわすため主賓や主となる物品の背景として使用される事がほとんどです。

ご寺院では落慶法要や継職法要、晋山式や初参式、仏前結婚式などの際に使用されます。

一般的には、結婚式や披露宴、講演や会見などを行う際、旅館やホテル会館の会場設備として用意されたり、能楽や歌舞伎など古典芸能をはじめとして、筝や三味線、和琴、雅楽、長唄、といった歌舞音曲の演奏会/発表会/コンサート/リサイタルなどに使用されたり、盆栽や生け花などといった作品の展示会/お披露目/品評会などにも、作品をより引き立たせる展示用スクリーン・撮影用スクリーンとして使用されています。

また、野点(のだて)にも、金屏風・緋毛氈・野点傘は欠かせません。

そういったイベント設備として金屏風の用意があれば、会場設営における選択肢が非常に幅広くなることでしょう。

【金屏風 「飛鳥」について】 軽量特殊素材ボードに金紙を張り込み、軽さと丈夫さを兼ね備えたアルミフレームにはめ込んで作る新世代の金屏風です。

屏風の素地が格子状ではなく一枚の板状になるため、穴抜けしにくくなりました。

軽量&リーズナブルな価格のため、移動が多く消耗が激しいような場所、たとえば宴会場や飲食店のお座敷用などにぴったりです。

表面は「新洋金絹目」の金紙を貼り込み、リーズナブルで軽量、扱いやすい金屏風に仕立てています。

この金紙の表面は絹目調の細かなエンボス加工が施されており、全体的に霞がかかったようなソフトフォーカスされた反射をします。

従来のものより汚れや傷がめだちにくく、扱いやすいのが魅力。

手触りはざらりとしています。

※紙サンプルをご希望の方はお問い合わせボタンよりお申し込みください。

無料でお送りします。

表面 【新洋金絹目】 裏面 紺色布 縁 アルミ製 黒色 芯 特殊ボード 丁番 鉄製丁番+布丁番(丁番部分を布で補強してあり、一段と丈夫です) 金具 金メッキ唐草模様 寸法 1面あたり[幅660mm×高さ2110mm]×6面 使用サイズ 幅3300mm×高さ2110mm(7尺) (※美しい形に広げた際の、おおよその目安) 重量 15.5kg 仕様説明 軽くて丈夫!女性の方にもおすすめです。

部材の工夫により軽量化が実現。

備考 ※この商品は受注生産のため、製作期間に約1ヶ月を要します。

詳しくはお問い合わせください。

  • 商品価格:401,112円
  • レビュー件数:4件
  • レビュー平均:5.0(5点満点)

飛鳥 関連ツイート